| 「水」の夜明け | 
2010/09/15 カテゴリー/還元水(活性水素水)
	 最近、私たちの健康にとって「水」が非常に重要な役割を果たしていることがいろんな研究でわかってきました。
	人間の体の約70%が水分であることを考えても、水が果たす役割は重大です。
	 人間が活動すれば「燃焼」という「エネルギー」を産生するプロセスを経るようになります。その時に生じるのが“燃えカス”としての”老廃物”です。人体はこの70%に及ぶ水分を再利用しながら老廃物を体外に排泄したり、人体に必要な酸素や栄養分などを、約60兆にも及ぶ”細胞”に供給したりしています。
	この水に異常が生じれば深刻な状態になるのは容易に推察できます。
	 近年、日本も世界一の高齢化社会となって、長寿を喜ばしく思う反面、その分、さまざまな病気をも抱えるようになって、手放しでは喜べない現実もあります。
	 中でも、糖尿病、・高血圧・脂質異常症・高尿酸血症などの生活習慣病が”肥満”などと相まって(いわゆるメタボリックシンドロームとなって)癌や心臓病、脳血管疾患などの深刻な病気を引き起こすことが分かってきています。
	 更に、このような病状の進行に深く関与しているのが、「活性酸素」だということもわかってきました。「活性酸素」といっても聞きなれない方もいらっしゃると思いますが、医学的には以前より、人間の免疫機能に深く関わっていることは知られていました。
	 活性酸素も体内で有効に活用されていれば人間の健康維持に役立つのですが、過剰に有り過ぎたりして、バランスが崩れると、暴走してさまざまの病気を引き起こす原因となってきます。
	 体内の、この過剰な、活性酸素を中和して無害化してくれることで注目されているのが、「還元水」・・・「活性水素水」と呼ばれる水です。
	 この、活性酸素を中和して安全な水に変える働きをする活性水素について研究している内容をご紹介します。
	 下は現在、水の研究で最先端の研究をされている九州大学の白幡實隆教授の研究所の実験の様子です。
	是非参考にして下さい。
	           ↓↓↓ <下をクリック>
	www.naruhodo-genki.com/video/shirahata.wmv
	
	ルルドの水、トラコテの水のような還元水・活性水素水に関心が有られる方は
	           ↓↓↓ こちらへ
	http://kenko-hps.com/syosai%20-kangen.html
	
	
	
	
	
	
	 
 

 
 
 
 
 
 
